プライバシーマスク機能とは...
プライバシーマスクとは画像の表示や映像の録画をするときに特定の箇所をブロックして表示をさせない機能
下記、画像の様にお隣のプライバシーを保護しながら敷地内の監視が可能になります。
☆どのような時にこの機能を使用するか?
■オフィスにて
オフィスに防犯カメラを設置してパソコンの画面もカメラに写りこむ場合
画面上の重要機密等漏れてはいけない情報も撮影できてしまいます。
オフィスではこのような重要情報や漏洩できない箇所に使用することがあります。
■自宅にて
ご自宅の防犯用に屋外に設置したカメラであれえばお隣の家がどうしても映りこんでしまい為、
このような機能を使って近隣トラブルを防ぎます。
■マンション、アパートについて
マンションなどには良く監視カメラが設置されていますが、
入居者によっては自室が映ってしまってるのではないかと不安になる方もいらっしゃいます。
プライバシーを守りつつ状況に応じて入居者様にもどのように録画されているのかご説明することによって
入居者様の満足度向上につながります。
■個人情報を扱う公共の場にて
ATMや出入り口など暗証番号などを入力するような作業を行う場所では手元をマスキングし、
個人情報が漏洩しないようにします。