以前、他社様にて工場内全体の防犯カメラ導入費用を出してもらい高額だったためどの様にしたら良いかと相談頂きました
【ご要望】
・費用を落としつつも防犯カメラを設置して防犯対策を行いたい
【提案事項】
・エリアを絞りつつスモールスタートで対策を講じる ⇒車両出入口と周辺に限定をして対策を講じる
・海岸がすぐそばの為防触対応のカメラが望ましいがカメラ費用が大きくなってしまう為、
耐候性の強い機種を選定して最小限の費用に抑える
・出入口に1台、ナンバープレートを良く撮影できるようにズームをかけて証拠の映像としてしっかり残せるように設計
カメラについては防塵防水性能 IP67 ですので耐候性が高いため塩の影響の受けやすい金具部分を保護するために
エアコン施工の際のネオシール(粘土の様なもの)を詰めて腐食を最小限になるように対策を講じました

【防犯カメラ説明動画】
実際の防犯カメラの画質、機能が確認できます
※YouTubeの画質をHD画質にして観て下さい
対応エリア
茨城県 神栖市 鹿嶋市 潮来市 行方市 鉾田市 大洗町 ひたちなか市 稲敷市 阿見町 つくば市 土浦市 つくばみらい市 龍ヶ崎市 牛久市 茨城県全域
千葉県 香取市 銚子市 成田市 印西市 等
※上記以外についてはご相談ください